【大高緑地公園】3歳児と交通公園でゴーカートに乗ろう!料金やイベントは?

【大高緑地公園】3歳児と交通公園でゴーカートに乗ろう!料金やイベントは?

こんにちは。ぴーちゃんです。

ぴーちゃん
ぴーちゃん

愛知県在住で毎週子供とおでかけするぴーちゃんが、今回は名古屋市緑区にある大高緑地公園内にある交通公園について解説したいと思います。

  • ゴーカートの料金は?
  • 何歳から乗れるの?
  • 交通公園でイベントとかあるの?

大高緑地公園第3駐車場からすぐのところにある交通公園。

公園だけあって入園料は無料です。

名古屋市でゴーカートに乗るなら交通公園のみ

1人乗りが100円。

2人乗りが150円。

金額もリーズナブルです。

交通公園をぐるっと1周700メートルあるので、1回の乗車の満足度は高いです。

交通公園だけでなくディノアドベンチャー名古屋のことも解説していますので、よろしければご覧ください。

2歳から乗車可能なゴーカート

ゴーカートの利用条件は以下のとおりです。

1人乗り小3~中3100円
2人乗り2人とも小3~中3
保護者(高校生以上)と2歳~小6
150円

2人で乗って150円はありがたい価格ですね。

障がい者の減免はコチラをご覧ください。

実際の走行風景

まずはチケットの購入。

娘ちゃん
娘ちゃん

娘ちゃんが取る!

パパ早くして!

まだ乗る前なのに娘ちゃんは大興奮。

もう乗ってるときはノリノリですよ。

しっかりとハンドル操作だけはしましょう。

走行距離が長いので、1回の走行で先回りして何枚も撮影も可能です。

写真がたくさん欲しいならダッシュしないといけませんが……。

撮影スポットはあらかじめ決めておくほうが良いです。

ミニカーやすべり台もあります

遊園地とか大きい公園とかによくある100円で動く乗り物。

アンパンマンやトーマス、恐竜などの種類があるのですが、娘ちゃんはアンパンマン関連のものにしか乗りません。

スピードが出る乗り物でもないので、運転も娘ちゃんにお任せ。

自分で操作するのが楽しいのか、終始ゴキゲンでした。

終わった後はカードが排出されるので、忘れずに持って帰りましょう。

そのカードをまた見直すと、ミニカーに乗った思い出が子供もよみがえって、良いコミュニケーションになります。

幼児にはハードルが高いすべり台

交通公園はぴーちゃんファミリーはよく遊びに来るのですが、このすべり台を娘ちゃんは最初は怖がっていました。

理由は、単純に登る難易度が高いからです。

ロープにつかまってよじ登るか、石に足を掛けながら登るの2択です。

登りきってしまえば、波型のすべり台なので2回滑ることができます。

大道芸や各種イベントも

ぴーちゃんファミリーは狙ったわけではありませんでしたが、大道芸やってました。

土日とか夏休みみたいな長期連休なら遭遇できるかもしれません。

詳しくは公式イベント情報をご覧ください。

ハーバリウム・アロマディフューザー作り

ぴーちゃんファミリーがお出かけした時は、管理棟の2階にある講習室でフラワーボトル制作体験をやってました。

大高緑地コレカラ談話会のこのはな倶楽部さんが主催していて、料金はナント500円。

作り方もていねいに教えてくれて、娘ちゃんも大満足でした。

娘ちゃん
娘ちゃん

娘ちゃんがつくったねえ。

キレイにできたねえ。

帰りの車の中では終始この話題でした。

アクセス・基本情報

住所

459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町高山1-1

交通

名鉄名古屋本線「左京山駅」下車 徒歩5分

JR東海道線「大高駅」下車 徒歩30分

名古屋市営バス
緑巡回「大高緑地西」「大高緑地西口」「緑区役所」下車 徒歩5分
要町11号「左京山」下車 徒歩5分
鳴子13号「大高緑地西」「大高緑地西口」「左京山」下車 徒歩5分

駐車場

無料(1,617台)

開園時間

駐車場7:00~19:00
(第6駐車場は8:30~)
ゴーカート9:00~17:00
(チケットの販売は16:30まで)
ミニカー9:00~16:30

休園日

有料施設の休業日は毎週月曜日
(ただし祝日及び祝日代休日と重なる場合は最初の平日)と年末年始(12月29日〜1月3日)です。

まとめ

入園無料で名古屋市でゴーカートに乗れる大高緑地公園の交通公園をご紹介しました。

2歳から乗れて1周700メートルと長時間遊べるのもポイント高いですね。

価格設定も150円とリーズナブル。

土日は混み合いますが、待ち時間は15分前後とそこまで長いものでもありません。

子供が飽きてしまっても、大高緑地公園には遊べるスポットがたくさんあるので、少し移動すれば問題なしです。

駐車場は第2駐車場と第3駐車場が近いですが、可能ならば第3駐車場のほうがオススメです。

第2駐車場からの階段

第3駐車場は最初のほうの写真にある交通公園の看板が見える入り口に近いのですが、第2駐車場はこの階段を登らねばなりません。

割としんどいのでご注意下さい。

この記事で交通公園でゴーカートに乗ってみよう。と思っていただけたら幸いです。

名古屋市以外でゴーカートに乗りたいなら下記をご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA